● 終活とは
終活とは、終末期に向けて、自分自身やご家族が人生の終わりを迎えるための準備をし、残りの人生を自分らしくいきていくための活動のことを指します。 具体的には、身の回りの整理、財産の相続を円滑に進めるための計画、遺言の作成、葬儀や墓の準備などが主に行われています。また、自分自身が望む最後の過ごし方についても考えることがあります。近年、高齢化社会の進展に伴い、終活の重要性が注目されています。
● 終活で行うべきこと
・身の回りの物を整理する・・・遺品整理の負担を軽減する
身のまわりにあるものの整理をして不要なものを減らし、ものへの執着をなくします。
そうすることで必要なものが把握できるようになります。
今後どのように処分してほしいのかを家族に伝えておくと、遺品整理の負担が軽くなります。
・医療や介護の希望をまとめておく・・・希望する医療・介護を受ける
かかりつけ医の情報と共に、どんな医療・介護を受けたいのか、あらかじめ希望をまとめておくと、家族がその意思を医療機関や介護施設に伝えてくれます。
自分で判断できるときに意思決定し、治療に対する自分の気持ちを家族に共有しておきましょう。
・葬儀の規模を考えておく・・・葬儀に関する手配を円滑にする
喪主はだれにするのか、どのくらいの規模のお葬式がいいのか、どのようなスタイルのお葬式やお墓にするのかなどあらかじめ考えておくと葬儀の手配を円滑に進められます。
・エンディングノートを活用する・・・家族が行う手続きを助ける
エンディングノートとは、自分の死後、残したい思いや希望など家族に伝えておきたいことをまとめておくノートのことです。以下のような情報を書き留めておくと、自分の死後に行う手続きの助けとなります。
◇自分の個人情報(健康保険証などの在処、家系図なども含む)
◇ 交友関係(訃報を知らせて欲しい人の氏名や住所、連絡先など)
◇ 遺品やデータの情報(遺したいもの、処分したいもの)
◇ 資産関係の情報(預貯金や不動産、負債などの情報)
◇ 葬儀・墓に関すること(希望する葬儀のスタイルや、連絡する葬儀社、予算など)
◇ 医療・介護の希望
葬儀のことなら「家族葬のテラス」にご相談ください
当社では、ご葬儀に関して事前のご相談も承っております。葬儀のプロフェッショナルがお客様のご事情を考慮しながら、最適なアドバイスや提案をさせていただきますので、気軽にご連絡くださいませ。
また、当社では詳しい資料も用意しておりますので、ぜひそちらもご覧になっていただけますと幸いです。
⇒葬儀のことなら家族葬のテラス
